gnuplot; 面倒な設定をデフォルトでやってくれるようにするgnuplotrc (初期設定ファイル)
Gnuplotで毎回実施して起きた設定がある場合、gnuplotrc というファイルを用いると楽。
方法
gnuplotrc の置き場所を探す。
show loadpath
Windowsで例えば以下のような表示が出る。 gnuplotrc は share というフォルダにある、つまり "C:\Program Files\gnuplot\share" に存在している。
loadpath is
loadpath from GNUPLOT_LIB is "C:\Program Files\gnuplot\demo" "C:\Program Files\gnuplot\demo\games" "C:\Program Files\gnuplot\share"
gnuplotrc is read from share
該当のディレクトリにう移動し、 gnuplotrc ファイルを弄る。中にはGnuplotで実行可能なコマンドを記述することができる。
説明
gnuplotrc は Bashにおける .bashrc のような、初期設定を記述できるファイル。
ほとんどの場合CSVデータを読み出す、という場合には CSVデータを読み出す設定を記述したり、よく使う日付文字列形式があれば datefmt をこの中に記述してもよさそう。
マニュアルによれば、UNIXでは .gnuplot というファイル名で、Windowsでは GNUPLOT.INI というファイル名らしい。しかし上記の通り私のWindows環境では gnuplotrc というファイル名になっているようだ。インストール方式により異なる可能性がある。
参考サイト(HTMLがなさそうだったのでPDF):
http://www.gnuplot.info/docs_5.4/gnuplot-ja.pdf
コメント
コメントを投稿