投稿

ラベル(ssh)が付いた投稿を表示しています

bash: Ubuntu20.04 でSSH接続時にターミナルの色が表示されなくなった

症状 解決方法 原因 症状 今までは ssh でマシンに接続した際にカラー表示がされていたのに、ある時からカラー表示がされなくなってしまった。 しかし、 source ~/.bashrc と実行することでカラーを有効化できる。そんな状態。 解決方法 私の場合は、 ~/.bash_profile というファイルを作成してしまったことが原因のようだった。 そのため、 ~/.bash_profile に記述されている内容をすべて ~/.profile に移し、 ~/.bash_profile は削除した。これにより解決した。 cat ~/.bash_profile >> ~/.profile rm ~/.bash_profile 原因 pyenv を入れた際に、インストールガイドに沿って ~/.bash_profile と ~/.bashrc の両方にコマンドを書いたのだが、それが良くなかった。 Ubuntuではもともと ~/.bash_profile というファイルは利用しておらず、代わりに ~/.profile というファイルが利用されているようだ。しかし、自分で ~/.bash_profile というファイルを作成してしまうと、Ubuntuが ~/.profile を読みださずに代わりに ~/.bash_profile を読みだす動作になってしまうようだ。 一応、 ~/.profile の中に注意書きがある。 # ~/.profile: executed by the command interpreter for login shells. # This file is not read by bash(1), if ~/.bash_profile or ~/.bash_login # exists. そして、このファイルが読みだされなくなることで何が起きるかというと、以下の部分が実行されなくなる。 # if running bash if [ -n " $BASH_VERSION " ] ; then # include .bashrc if it exists if [ -f " $HOME /.ba...